骨格ボディメイクとは?

\ 背骨 /

骨格ボディメイクで
大切にしていること

baby1

骨格ボディメイクでは背骨のS字カーブを大切にしています。
お母さんのお腹の中で一番につくられるのが背骨(胸椎)です。
この胸椎後弯ができることで次の成長につながっているんです。

baby2

赤ちゃんの成長過程を思い浮かべてみるとすごくわかりやすいです。
首が座り → 寝返り → お座り → ハイハイ → 立つ
赤ちゃんは背骨のS字カーブとともに成長していますね。

胸椎後弯づくり

便利になった生活環境の中で生活をしている現代人は大切な背骨のS字カーブがなくなってしまっている方がとても多いです。 生理的弯曲を取り戻し重力線に力みなくのれるカラダを目指します。

胸椎後弯づくり1 胸椎後弯づくり2

魔法の筋膜リリースとは?

第二の骨格といわれている筋膜は、一枚仕立ての全身タイツのように全身に張りめぐっています。その筋膜を3D構造でとらえてリリースしていく業界初の特殊な技術です。 一般的な部分的にゴリゴリするリリースとは違ってすべてオールハンドで行います。

魔法の筋膜リリース1 魔法の筋膜リリース2

筋膜の癒着

筋膜は日常生活のカラダの使い癖や老化による骨格のくずれなどいろいろな理由から硬くなって癒着してしまいます。癒着したカラダは可動域に制限がでたり、ひどくなると痛みや違和感にもつながります。
また、血行不良によって冷えやむくみにつながることもあります。
体感はネーミング通り魔法のよう!今まで体感したことない不思議な感覚で、骨格ボディメイクのセッションと合わせて行うことでセッションの相乗効果が期待できるおすすめしたいお気に入りの施術です。

筋膜の癒着

関節のネジしめ

関節はキュッとしてしまっていることが機能的に使える本来の状態です。
関節は扉の蝶番と同じ役目をしているのです。
過激なストレッチをしてしまうと関節と関節をけん引することになりグラグラになってしまい、代償として筋肉や脂肪をつけて安定させようとします。